手描きの小さなタイル すなはま(ピアス・イヤリング)

    
カートボタンへ
移動する

作り手のあたたかさが伝わる
美濃焼タイルのアクセサリー


手描きの小さなタイルでできたピアスとイヤリングです。

1センチ角ほどの小さなタイルに、丁寧に描かれた砂浜の風景。
白と青のコントラストが、耳元に涼やかな彩りを与えてくれます。




小さなキャンバスに描かれた夏の砂浜


小さなタイルに、青色顔料の呉須(ごす)と金彩を使って職人がひとつひとつ筆で絵を描いています。

夏のお出かけにぴったりの、清涼感漂うアクセサリー。
ピアスとイヤリングをご用意しておりますので、オプションよりご選択ください。




タイルの新しい楽しみ方を発信する七窯社さん


「七窯社(ななようしゃ)」は、タイルの新しい楽しみ方を発信する老舗タイル店のブランドです。
古くから建材として用いられてきたタイルの装飾性に着目し、「人を彩る」をコンセプトに個性あふれるアクセサリーを作られています。

一粒一粒の小さなタイルの中に伝統的な模様や技法、やきもの特有の色や風合いが凝縮され、あたたかみのあるアクセサリーが出来上がるのです。
そんなタイルの持つ美しさが、みなさまの毎日の彩りとなりますように。








手描きの小さなタイル すなはま(ピアス・イヤリング)


■ピアス
サイズ:W10×H10×D14mm
重さ:1.5g
素材:陶磁器(本体部分)、ステンレス(金具部分)

■イヤリング
サイズ:W10×H10×D16mm
重さ:3g
素材:陶磁器(本体部分)、真鍮メッキ ゴールド色(金具部分)

〈ご使用の際の注意〉
●ひとつひとつ手作りとなるため、それぞれの絵付けの細かいカラー、釉薬、形、大きさが微妙に異なります。
●パソコンモニターと実物の商品のカラーが異なる場合があります。
●また、強い衝撃を与えると割れる可能性があります。

※こちらの商品は装飾に金彩を使用しています。
本焼成した陶器の上に液状の金を塗布し、焼き付ける技法のことを金彩と呼びます。
七窯社では純度の高い金を使用しておりますので、特性に合わせたお手入れが必要となります。
金はとても柔らかい素材ですので、強く引っ掻いたり、硬い布などでこすったりすると剥げてしまう場合があります。お取り扱いにはご注意ください。
また、身につけたり触ったりするうちに、皮脂などが付着し金が曇って見えることがあります。
お手入れの際には柔らかい布で優しく汚れをふき取ってください。
定価 2,530円(税230円)
販売価格 2,530円(税230円)

ピアスイヤリング
購入数




Calendar

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
定休日:土曜日・日曜日・祝日・GW・夏季休暇・冬季休暇

《配送に関してのご注意》
誠に恐れ入りますが、人気商品の発売後や長期休暇前後など、ご注文件数が多い時期に関しましては、出荷まで10営業日ほどお時間をいただく可能性があります。
何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。