一日一色、日本の伝統色を楽しめる日めくりカレンダー
2021年の発売開始以来、ご好評いただいている「にっぽんのいろ日めくり」。
日本の自然や文化から生まれた美しい伝統色を、366日楽しめる日めくりカレンダーです。
異なる色がどんどん出てくるので、毎日めくるのが楽しいカレンダーです。新しい1年を、にっぽんのいろと過ごしてみませんか?
日本の自然や文化から生まれた、たくさんの美しい伝統色。
周りを見渡せば、いろいろな場所に日本の色を見つけることができます。
心落ち着く色や、元気が出る色、優しい色、自分に似合う色。
ぜひお気に入りの「にっぽんのいろ」を見つけてみてください。
古くから育まれてきた、日本の美意識を感じる色
「椎鈍色(しいにびいろ)」
椎の樹皮で染めた墨色に近い温かみのある灰色
「藍砥茶(あいとのちゃ)」
沈香茶に藍を加えた深く渋い青色
など、各ページに伝統色とその名前に合わせた写真を添え、簡単な解説を掲載。
2023年版カレンダーから169色を、写真は全て変更しています。
季節に合わせた配色になっていますので、めくると1日の始まりを感じるとともに、その日の色を日々の暮らしの中に見つけることができるかもしれません。
中には「みつばちの日」「かき氷の日」などの記念日が載ったページも。
色や写真と合わせてお楽しみください。
日々の暮らしに彩りをもたらすインテリアとして
表紙には上質感のある真白(ましろ)のクロスを使用しています。
カバーを後ろに折り返すことで、卓上カレンダーとしてお使いいただけます。
机上に常に置いておけるタイプですので、折に触れて日本の色を感じることができます。
横から見ると、1年の厚みを感じることができます。[ご購入時(366枚)のページの厚さ約2.7cm]
ページ上部にミシン目が入っているので、ヘッダー部分をおさえながら下に引くようにちぎるときれいに切り取ることができます。
プレゼントにもおすすめ
日本が好きな方、色や写真が好きな方はもちろん、どなたでもお楽しみいただけるカレンダーです。
程よく重みもあり、上質なクロスで仕上げたシンプルなデザインで、贈り物にもぴったりです。
【 ラッピングをご希望の方はこちら 】
※にっぽんのいろ日めくり1つの場合、ラッピング袋は「M:空色」がちょうど良い大きさです
【2024年】にっぽんのいろ日めくり
■日付:2024/1/1から2024/12/31まで
■サイズ:H175×W87mm
■パッケージサイズ:H183×W92×D37mm
■使用時:およそH170×W87×D123mm
■366枚つづり
■鋲留・クロスカバー付
■Made in China
・色は時代や染色方法によって変化します。また、印刷する用紙や機械によっても発色は異なります。そのため、本カレンダーの色は絶対的なものではありません。
・構造上、表紙カバーを後ろに折り曲げる際見返し(表紙の裏の紙)が破れやすくなっていますが、使用時は目立たない箇所となっております。あらかじめご了承ください。