つばめのブローチ

大空を優雅に飛ぶ、つばめのブローチ


羽を大きく広げ空を飛ぶつばめの姿が描かれた、美濃焼タイルのブローチです。
およそ1300年の歴史を持つ美濃焼の産地・岐阜県多治見市で、職人さんの手によってひとつひとつ丁寧に作られています。

特別な日にはもちろん、日常使いにもぴったり。お洋服にちょっとアクセントを加えたい、そんな時に胸元に添えてみてはいかがでしょうか?




春に日本へやってくるツバメ


3月から4月中旬にかけて、東南アジアで冬を越したツバメが子育てのために日本へ帰ってきます。

ツバメの巣は、建物のなかに作られることが多く、鉄道の駅やおうちの軒先、高速道路のサービスエリアなど、いろいろなところで見かけますよね。
これは、人がたくさん集まる場所の方が、ツバメにとって都合がいいから。人がたくさんいる場所には、天敵であるカラスが近づかないのです。



ツバメのちゅぴっという鳴き声がしたら、ぜひちょっと上を見上げてみてください。ツバメが子育てを頑張っているところかもしれません。


お洋服だけじゃない、ブローチのアレンジ方法


襟元につけるだけで、おしゃれのアクセントになるブローチ。お洋服の他にも帽子やストールなどにつけて、いつもと違う雰囲気を楽しむのもおすすめです。

かばんと使えば、いつでもつばめと一緒にお出かけができますね。存在感のあるつばめのブローチは、シンプルなかばんと相性抜群です。




タイルの新しい楽しみ方を提案する【七窯社】


「七窯社(ななようしゃ)」は、タイルの新しい楽しみ方を発信する老舗タイル店のブランドです。
古くから建材として用いられてきたタイルの装飾性に着目し、「人を彩る」をコンセプトに個性あふれるアクセサリーを作られています。

一粒一粒の小さなタイルの中に伝統的な模様や技法、やきもの特有の色や風合いが凝縮され、あたたかみのあるアクセサリーが出来上がるのです。
そんなタイルの持つ美しさが、みなさまの毎日の彩りとなりますように。






つばめのブローチ


■サイズ
本体:横35×縦55mm
パッケージ:横60×縦60mm
■重さ
10g
■内容量
1個入り
■素材・成分
ブローチ:陶磁器
金具:真鍮・メッキ
■Made in Japan

■陶磁器製品について
手作業でつくられているため、ひとつひとつ違った表情が楽しめます。気温の変化などによって窯の温度に影響が生じ、釉薬の溶け具合や色、質感が微妙に変化します。また、焼成時の収縮により大きさが1割程度大小します。材質は陶磁器ですので、強い衝撃を与えると割れたりかけたりすることがあります。お取り扱いにはご注意ください。

■貫入について
ガラス質の釉薬表面に自然にできるひびのような模様のことを、貫入といいます。貫入はやきものならではの表情であり、割れではないので品質には特に問題ありません。

・形や塗りには、商品によって個体差があります
型番 4985849702116
定価 2,970円(税270円)
販売価格 2,970円(税270円)
購入数





Calendar

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
定休日:土曜日・日曜日・祝日・GW・夏季休暇・冬季休暇

《配送に関してのご注意》
誠に恐れ入りますが、人気商品の発売後や長期休暇前後など、ご注文件数が多い時期に関しましては、出荷まで10営業日ほどお時間をいただく可能性があります。
何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。