気持ちが前向きになり、何かを始めたくなるダイアリー
暦には、たくさんの"縁起のいい日"があります。例えば「天赦日(てんしゃにち)」。
字のごとく、天が赦(ゆる)す日という意味で、暦の上でいちばん縁起がいい日だといわれています。
縁起のいい日には、新しいことをはじめたり、前からやってみたいと思っていたことに挑戦してみたりするのもいいですね。
暦生活では、前向きになれる縁起のいい日を集めた手帳をつくりました。
1.吉日入りで「縁起のいい日」が分かる!
・大安…六曜のうちのひとつで「大いに安し」の意味
・天赦日…神様が天に昇りすべてのものを赦(ゆる)す日
・一粒万倍日…一粒のモミが万倍になって実る日
・寅の日…虎の毛皮が金色であることから、金運アップが期待できる日
・巳の日、己巳の日…幸福と財産の神様、弁財天の使いである蛇の日
を掲載しています。
2.旧暦、雑節、和風月名入りで「暦」を感じる!
節分、八十八夜、入梅など季節の移り変わりの目安となる雑節や、
月の満ち欠けマーク(新月・満月・上弦・下弦)を掲載。
言葉で「暦」を感じていただくことができます。
3.二十四節気、開運コラムで「季節」を感じる!
イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さんによる、季節のコラムを掲載
・おめでたき満月
・夏至に金運を上げる
・冬の始まりは縁起よし
など全14コラム!
その月の吉日をダイジェスト的に紹介していますので、スケジュールを立てる際に参考にするのも楽しそうです。
持ち運びに便利な薄型!マンスリータイプ
1か月の予定を1ページで確認できるマンスリーカレンダーに加え、
自由に使えるドット方眼ノートが44ページついています。
厚みはウィークリータイプのおよそ半分とスリムなので、カバンの中でかさばることもありません。
パタンと180度開く糸綴じ製本で作っていますので、どのページもフラットに開きます。
ウィークリータイプは
こちらから
カラー
カバーの色は、日本の伝統色から3色を選びました。
黄金のようにかがやく「金色(きんいろ)」
美しく神秘的な「真珠色(しんじゅいろ)」
落ち着いた色ながら、華やかさのある「銀鼠(ぎんねず)」
女性でも男性でも性別を問わず、またプライベートはもちろん、仕事でも使えるシンプルなデザインです。
ご希望の色をオプション欄よりお選びください。
吉日スケジュールシール(全3種)も同時発売!
大人気暦生活のスケジュールシールに、吉日シリーズが新たに仲間入りしました。
天赦日や一粒万倍日、大安など縁起のいい日に手帳に貼ってお使いいただけます。
貼る日がひと目で分かる早見表付きです。
--------------------------------------
●
[開運]スケジュールシール ¥385(税抜¥350)
●
[金運]スケジュールシール ¥385(税抜¥350)
●
[大安と雑節]スケジュールシール ¥385(税抜¥350)
--------------------------------------
【暦生活オリジナル】縁起のいい日手帳2022|マンスリー手帳B6
表紙:PVCカバー
本体サイズ:B6判 H182mm×W128mm
ページ数:80ページ
生産地:日本
【収録内容】
吉日解説ページ、二十四節気解説ページ、年間カレンダー
マンスリーページ、ドット方眼ノート(44ページ)