暦生活 季節飾りのおりがみ



子どもから大人まで。
日本の季節行事をもっと楽しむための折り紙


12か月の季節飾りを、折り紙で表現しました。
子どもと一緒に折って楽しんだり、遊び終わった折り紙は季節飾りとして楽しむことができます。

子どもが大きくなって、以前のようにはしゃいで楽しむことが少なくなったご家庭や、
子どもやお孫さんと離れて暮らし、直接日本の季節行事を触れさせてあげることができない方々へもオススメです。



"縁起もの"を集めた、こだわりの暦生活オリジナル図案!


図案は「あそびのデザイン」をテーマに活動する、コチャエさんにお願いしました。
飾ったときに少しでも元気がもらえるように、全て「縁起もの」にしています。

1月:お正月「鶴」║長寿
2月:節分祭「おかめ」║お多福(おたふく)
3月:ひな祭「男雛・女雛」║邪気を払う
4月:新生活「桜」║桜咲く=めでたい
5月:端午の節句「鯉のぼり」║子どもの成長を願う
6月:入梅「カエル」║無事帰る、福帰る、お金が帰る
7月:七夕「星」║一年に一度会える日
8月:夏祭「金魚」║お金が余る
9月:十五夜「うさぎ」║長寿、月=ツキ=運
10月:えびす講「えべっさん」║商売繁盛
11月:新嘗祭「ふくら雀」║五穀豊穣
12月:年越し「亀」║長寿


3月:ひな祭「男雛・女雛」║邪気を払う


6月:入梅「カエル」║無事帰る、福帰る、お金が帰る


10月:えびす講「えべっさん」║商売繁盛

各2枚入りで、いろいろな楽しみ方ができます


12種類の折り紙が、それぞれ2枚ずつ(計24枚)入っています。
折り紙の難易度は「折鶴が折れるレベル」であれば全て折ることができる、簡単〜中くらいの難易度です。
2枚ずつ入っているので、小さなお子さんには、隣で一緒に折りながら説明してあげることもできます。

・玄関飾りとして
・カレンダーに貼って
・アルバムに挟んで
……など、その月の飾りとして折った後もお楽しみいただけます。

ご家庭のほか、店舗の受付カウンターや、施設の季節イベントなどでのご利用にもぴったりです。

折図はなんと英訳付き!
なので、海外に住む友人への日本土産としてもおすすめです。


3月:ひな祭「雛人形」║邪気を払う


5月:端午の節句「鯉のぼり」║子どもの成長を願う


8月:夏祭「金魚」║お金が余る


暦生活 季節飾りのおりがみ


12柄各2枚 計24枚入り(折り図付き)
サイズ:折り紙 H105mm×W105mm
(箱 H117mm×W117mm×D7mm)
生産地:日本

使用上の注意
●折り紙を誤って飲み込んだり危険な遊びをしないでください。折り紙で指などを切らないように注意してください。
型番 4985849093610
販売価格 935円(税85円)
購入数





Calendar

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
定休日:土曜日・日曜日・祝日・GW・夏季休暇・冬季休暇

《配送に関してのご注意》
誠に恐れ入りますが、人気商品の発売後や長期休暇前後など、ご注文件数が多い時期に関しましては、出荷まで10営業日ほどお時間をいただく可能性があります。
何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。